うつ病、無職の雑記帳

孤独です。しあわせになりたい。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

悩み相談、ときどき、謎解き?2

成田名璃子、メディアワークス文庫☆☆☆千里眼と予知能力に目覚めてしまい、口コミで評判が広まって、行列ができる人気占い師になってしまった田中花子が、真実はときには人を傷つけるということを経験から学び、占い師を続けてゆく自信を無くしたところで、1…

悩み相談、ときどき、謎解き?

成田名璃子、メディアワークス文庫☆☆☆本のタイトルから推理小説かと思って読み始めたのですが、違いました。 身の回りの人間たちが、とてもくだらない人間に思えて、交流することをやめた田中花子(27)が主人公です。 花子は、昼間は会社で簡単な事務処理…

NHKにようこそ!

滝本竜彦、角川文庫☆☆☆たくさんの小説を読みましたが、【ひきこもり】を主人公にした作品は初めてです。 本の中で、日本にはひきこもりが2百万人いると書いてあったので、私が思っているより、この小説のマーケットは大きいかもしれません。 主人公は、大学…

子供がいても、いなくても

ゴミ屋敷を片付けるテレビ番組を見ました。 ゴミ屋敷の所有者がテレビに出演して世間に恥をさらすのと引き換えに、テレビ局のお金で汚部屋をきれいに掃除しちゃおう!、というバラエティー番組でした。 20代、30代の元気なダメ人間が所有者の場合は、私…

シノダ!チビ竜と魔法の実

富安陽子、新潮文庫☆☆☆小学3年生くらいから読むことが出来る児童書で、【となりのトトロ】みたいに日常の生活の中で不思議な体験をするファンタジー小説です。 一見すると普通の家族に見える信田家ですが、誰にも言えない秘密があります。それは、ママが狐…

不採用通知が届いた

認知症の母の介護をしています。トンチンカンな会話しか成立しないので、ずっと家にいると息苦しくなります。 無職なので収入がありません。お金がかかることができないので、どこへも出かけられませんし、人と会うことも極力避けています。 そんな生活を送…

みんなホリエモンのことを誤解している

ホリエモンの本が売れているみたいで、近所の本屋さんへ行くと彼の本が何種類も平積みされています。 本のオビには、 「修行なんてムダ」 「教育は洗脳だ」 「好きなことだけして生きろ」 「本音で生きろ」 「会社なんていらない」 などの刺激的な言葉がちり…

安全靴とワルツ

森深絵、角川春樹事務所☆☆☆自動車を生産し、世界中に向けて販売している自動車メーカーがお話の舞台です。 主人公は、坂本敦子(30)、独身。敦子は物作りが好きでメーカーに就職し、机に向かっているよりは、作業着に安全靴で現場仕事をしているのが似合…

201710運用報告

200社以上から不採用通知をもらって昨年の末、 「日本に私を雇ってくれる所はない」 と諦めがつき、資産運用に真剣に取り込むことにしてから初めて損益がプラスになりました。2017年1月時点の損益が -527,400円 でしたから、すごくないです…