あすにはなろう

思ったことをとりとめもなく書いてます。何のまとまりもありませんが、読んでいただけたらうれしいです。

ひきこもりから半歩前へ踏み出す

私は週一で就労継続支援B型事業所で働いています。時給は200円です。

 

今まで見過ごしていたのですが、これって、ある人には有益な情報なんじゃないかと思い発信してみます。

 

私が通うB型事業所は室内で軽作業をしています。使い捨てボールペンを組み立てたり、ネジを小袋に決められた数入れてホチキスで閉じたりです。

 

その作業を大部屋で、利用者同士で雑談しながらやっているのですが、どうしても大部屋にいられない人は個室で一人で作業しています。

 

B型事業所の人は健康問題を抱えている人がほとんどで、当日になってみないと来るか来ないか分からない人ばかりなので、そんな人が何人いるか正確なことは分からないのだけど、私がお見かけした人は3人います。

 

もちろん、

 

「あの人はどうして個室で作業しているの?」

 

なんて質問できないので、そうしている理由は分かりませんが、大部屋でたくさんの人と一緒に作業するのは無理な人もB型事業所が受け入れていることは、ある人たちには有益な情報なんじゃないでしょうか。

 

まぁ、時給200円なんで、経済的自立にはまったく役に立たないB型事業所ですが、ひきこもりから半歩前進するくらいには役に立つ場所かもしれません。