うつ病、無職の雑記帳

孤独です。しあわせになりたい。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第二の人生としての飲食店

うつ病、無職で社会との接点がまるでなく、孤独に苦しんでいます。 社会との接点を失わないためにリタイアした人たちが第二の人生として挑戦するものとして《農家》と《喫茶店》がありますが、今日、YouTubeを見ていたらラーメン屋を8年続けて廃業した方が…

1ドル159円、日本だいじょうぶ?

うつ病の症状として将来を悲観するというのがあります。そのためでしょうか、為替相場を見ていると心配になってしまいます。 GWのころに財務省が為替介入をして、 1ドル=160円 を突破されるのを防いだのですが、円安トレンドが変わりません。再び、 …

女は家を守り、男は外で稼げ?

私は、うつ病、無職、独身、55歳です。将来に不安しかありません。おそらく、孤独死→無縁仏でしょう。 そんな私ですから、リア充のSNSなんか絶対に見ません。ただでさえ惨めなのに惨めな気持ちが強化されます。 逆に好きなコンテンツは私と同じように下…

時給200円で働くためには資格が必要!

前回の記事で、 「時給200円で働く人なんかいるのか?」 と書きましたが、精神疾患のある人のための就労支援施設へ通うことが、私が孤独を解消する唯一の方法であることは確かです。 あの記事を上げたあと、考え直して施設へ電話して私でも通えるか質問し…

うつ病患者の時給は200円

二か月おきに薬をもらいに精神科へ通院しています。昨日がその日でした。 待合室に精神疾患の人が社会参加するための作業所のパンフレットが置いてありました。 一週間、他人と話すことがなく過ぎてしまうことが珍しくない私は孤独に悩まされていて、楽しく…

人生は運が半分

私は人生を充実させるためには《努力》《才能》《運》がバランス良く必要だと思っています。 どんな才能を持って生まれてくるかも運みたいなものだから、人生の3分の2は運で決まると実際は思っています。なので、この記事のタイトルも 【人生は運が3分の…

留学生の話は、投資家にとって有益だ

イギリスに留学している学生の動画と、アメリカに留学している学生の動画が面白くて、新しく動画がアップされると視聴しています。 イギリスに留学している学生はロンドンに住んでいます。 イギリスはたくさんの移民を中東とアフリカから入れたので、ロンド…

うつ病、無職、55歳、残りの人生のイベントは二つだけ

私は、うつ病、無職、55歳です。 40代中ごろに就職活動しましたが、三百連敗で日本社会に必要がないことが分かっています。 友だちが欲しいな、というくらいしか希望が無くて、欲しい物とか行ってみたい場所とかはありません。 じゃ、何のために生きてい…

日本で不動産投資って将来性あるの?

YouTubeを見てるとCMが入るんだけど、クラウドファンディングを利用した不動産投資を勧めるCMが多い気がします。 あるCMでは、 『毎月1万円の積み立てから始められて、直近では年利〇%の配当を払っています。30年続ければ老後に毎月〇万円もらえま…

伊藤くんA to E

柚木麻子、幻冬舎文庫 ☆☆☆ 伊藤くんという美形男子を軸に5人の20代の女性が振り回されるお話です。 伊藤くんのスペックを書くと、 ・実家がお金持ち。・洋服の趣味がよい。・とてもプライドが高い。・博識・無神経・28歳 となります。 ただし、大きな欠…

バッターボックスに入らなければデッドボールにならない

政府が国民を啓発する目的で流しているテレビコマーシャルで、高齢になってからコンピュータープログラムを勉強してゲームを開発し、アップルコンピュータから表彰されたお婆さんが、 「とにかくバッターボックスに入ってバットを振ることですよ。バットを振…

Sunny 全6巻

松本大洋、小学館 ☆☆☆ Eテレで、 《孤独を感じるときに読む本》 と言う30分番組があり、3冊紹介されたうちの一冊です。 様々な理由から親と暮らせなくなった子供たちが集団で暮らしている児童養護施設のお話です。 漫画なのですが、あなどってはいけませ…

国債バブル崩壊

ここのところ国債が急落しています。 理由は日本銀行が国債を買う量を減らし始めたからです。 昔のように無制限に買いたくても買えないのです。 理由は円安です。 5月に政府と日銀は為替介入しましたが、円安の傾向は修正されませんでした。 【日銀が国債を…

202406M―FUND戦記 祝最高値更新!

これは、40代で就活するも3百連敗して就活を諦め、専業投資家になって、国際金融市場で孤独に戦う男の物語である。 先月の評価損益の増減は +3,408,343円/月 でした。 ★先月の最優秀と最下位 最優秀)アルファベット+12.5%/月 最下位)…