うつ病、無職の雑記帳

孤独です。しあわせになりたい。

日本で不動産投資って将来性あるの?

YouTubeを見てるとCMが入るんだけど、クラウドファンディングを利用した不動産投資を勧めるCMが多い気がします。

 

あるCMでは、

 

『毎月1万円の積み立てから始められて、直近では年利〇%の配当を払っています。30年続ければ老後に毎月〇万円もらえます。安心の老後をあなたに。』

 

とうたってました。

 

クラウドファンディング型の不動産投資はしたことがないけど、リートならやったことがあります。

 

やってみると分かりますが、リートの値段って株と同じくらい上下するんです。だから、私は不動産に手堅い資産という印象はありません。

 

だいたい、毎年人口が80万人減っている国で不動産投資するのって将来性あるんでしょうか?

 

空き家の処分が問題になっている国で、不動産投資をするのは損をする確率の方が高い気がします。

 

あとは金利ですね。金利が上がると不動産価格は下落するのですが、日本は今でも超低金利で上がることはあっても下がる余地はありません。

 

金利が想定よりも急ピッチで上昇したら、不動産投資にのめり込んでいた人たちは大打撃を受けると思います。

 

少なくとも30年間積み立てを続けて、老後の資産形成に利用する金融商品ではないと私は思います。